11/2 いなごの佃煮&味噌ピー
今日の午後はレタス組とキャベツ組でサツマイモ掘りに出かける予定だったのですが、雨が降ってきたため急遽中止。途中まで向かっていたので、子ども達の気持ちはもうサツマイモ掘りでいっぱい。
「雨でもやろうよ~!!大丈夫だよ~!!」と保育園に帰ってきてからも、ずっとブーイングでした。
雨で外に出られないので、キャベツ組はクッキングを行うことに。
先日捕まえてきて干しておいたイナゴを佃煮にしました。
1.イナゴに砂糖、醤油、調理酒などを加えて炒める。

2.水分がなくなったら弱火にしてみりんを加え炒る。

3.火を止め冷ませば完成!!

そしてもう一品!!
畑で収穫してきて干しておいた落花生で味噌ピー作りもしました。
1.落花生を茹で、水できっておき、薄皮をとる。

2.油を敷きピーナッツを中火で4~5分炒める。
3.砂糖、味噌、みりん、はちみつを加えて煮つめれば完成!!

やっぱり自分達で育てたり、捕まえたりしてクッキングしたものは最高。
「おいしい、おいしい」と大好評でした。
最近はあまりイナゴの佃煮を見なくなりましたが、私が子どもの頃は、おばあちゃんの家に行くと、よくおやつとしてイナゴの佃煮がでてきました。懐かしい味がしました。
| URL | |
|---|---|
| TBURL |
LEAVE A REPLY